国立科学博物館クラウドファンディングのやり方や申し込み方法は?サイトはどこからで内容まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年8月7日国立科学博物館(かはく)の目標額1億円のクラウドファンディングを開始し大きな注目を集めていますね。

国立科学博物館の支援金という事もあり、興味のある方も多いと思います。

国立科学館クラウドファンディングがどういう内容なのか、サイトはどこから、申し込み方法など気になるところですよね。

今回は国立科学博物館クラウドファンディングのやり方や申し込み方法は?サイトはどこからで内容まとめてみました。

国立科学博物館クラウドファンディングのやり方と申し込み方法は?

国立科学博物館クラウドファンディングのサイトはどこからできる?

国立科学博物館クラウドファンディングの内容は?

国立科学博物館クラウドファンディングのやり方や申し込み方法は?サイトはどこからで内容まとめ!

目次

国立科学博物館クラウドファンディングのやり方と申し込み方法は?

国立科学博物館(かはく)、クラウドファンディングのやり方とも押し込み方法は、『READYFOR(レディーフォー)』サイトのかはく公式クラウドファンディングサイトからリターン(返礼品)を選んで、案内に従うだけです。

『READYFOR(レディーフォー)』サイトのかはく公式クラウドファンディングサイトに入り少し下へ進むと、国立科学博物館(かはく)の館長の篠田謙一館長と副館長の真鍋誠副館長の動画があり、動画のすぐ下にプロジェクトに進むのボタンがあります。

不安な方はプロジェクトに参加ボタンの下に支援方法についての案内ボタンもありますのでチェックしてみてくださいね。

過去にクラウドファンディングを経験したことがある方は動画などが掲載されている右側に支援金額とリターン品が掲載された支援一覧がそれぞれ掲載されていますのでそちらを見て頂くとわかりやすそうです。


期間は8月7日から始っており~11月5日の午後11時までの期間になっていますが、開始直後すぐに目標の1億円が達成されており、翌日8月8日にはすでに3億を突破しております。

もしかすると期間が縮小する可能性もあるかもしれませんね。

 

国立科学博物館クラウドファンディングのサイトはどこからできる?

国立科学博物館(かはく)クラウドファンディングのサイトですが、大手クラウドファンディングの『READYFOR(レディーフォー)』に国立科学博物館(かはく)公式ファンディングサイトに入ることができます。

上記ツイッターの『詳細はこちらから』の部分から 『READYFOR(レディーフォー)』に国立科学博物館(かはく)公式ファンディングサイトに入ることともできます。

 

国立科学博物館クラウドファンディングの内容は?

国立科学博物館クラウドファンディングの内容で、なぜクラウドファンディングをすることになったか、そしてリターン(返礼品)内容をまとめました。

現在国立科学博物館の主なるものは「調査研究」「展示・学習支援」「標本・資料の収集・保管」となっているそうです。

その中の「標本・資料の収集・保管」が、昨今のコロナ禍や光熱費、原材料費の高騰によって、資金的に大きな危機を迎えているそう。

色々調べていくと大切な標本、資料などが、そのまま保管されていたり(棚不足など)袋に入ったままだったりと少し見るだけでも、今回のクラウドファンディングで1億の目標を立てたのもうなずけるほど整理されるはずの場所がないなど問題を抱えていそうです。

又、支援金のリターン(返礼品)も多彩で国立科学館らしい内容となっています。

一押し 15,000円 かはくオリジナル図鑑
オリジナル グッズ 5,000円 トートバッグ
20,000円 トートバッグ『全5種コンプリートセット』
7,500円 標本アクリススタンド
50,000円 標本アクリルスタンド『全10種コンプリートセット』
10,000円 オリジナルラベル日本酒
50,000円 隕石アクセサリー
50,000円 立体ペーパーウェイト(文鎮)
学生・子供  (家族向け) 10,000円 筑波実験植物園内で落葉やどんぐり採取を特別体験(中学生以下対象)
20,000円 採取した動物を博物館で<標本化&収蔵>
30,000円 かはくスクールプログラム『骨ほねウォッチング』を体験
実物系グッズ 25,000円 アクリル樹脂植物<標本>
30,000円 かはくの植物ラベル
100,000円 研究者厳選!国立科学博物館推奨昆虫標本作製セット(解説付き)
100,000円 かはく所蔵標本の精巧<3Dレプリカ>
バックヤード  ツアー 50,000円 館長&副館長コース
50,000円 化石コース
50,000円 鉱物コース
50,000円 昆虫コース
50,000円 哺乳類コース
50,000円 植物・菌類コース
50,000円 人類コース
50,000円 理工コース
100,000円 プレミアコース
体験 30,000円 植物標本作製・整理
30,000円 古代人に触れる
30,000円 哺乳類剥製づくり
30,000円 港区の自然教育園で植生管理
50,000円 乗り物体験<昔の電気自動車など>
500,000円 乗り物体験<YS-11>
かはくファンコース 30,000円 プレイバック特別展 特別展図禄をプレゼント
60,000円 常設展10年パス
法人向け 1,000,000円 研究員が特別トークショー(講演会)を開催
2,000,000円 広告掲載
3,000,000円 展示室貸切 上野本館企画展示室の貸し出し(1週間)※現在調整中
寄付控除あり 10,000円 10,000コース
30,000円 30,000コース
50,000円 50,000円コース
100,000円 100,000円コース
500,000円 500,000円コース
1,000,000円 1,000,000円コース
3,000,000円 3,000,000円コース(法人向け)
10,000,000円 10,000,000円コース(法人向け)

オリジナルトートやアクスタ(アクリルスタンド)、一押しは今回のクラウドファンディングの為に作った『かはくオリジナル図鑑』だそうです。

図鑑の内容は全研究者が各自の『最押し』を選んだそう。すごく気になりますよね!

低価格の5000円から高額の支援金まで準備されています。オリジナルグッズは品切れはないそうですが、そのほかの体験などで、現在品切れが起きているようです。

寄付や欲しいもの、やりたいものの狙いがあるのであれば寄付をする前に確認は必須です。

 

国立科学博物館クラウドファンディングのやり方や申し込み方法は?サイトはどこからで内容まとめ!

国立科学博物館クラウドファンディングのやり方や申し込み方法は?サイトはどこからで内容まとめです。

国立科学博物館クラウドファンディングのやり方と申し込み方法は?

『READYFOR(レディーフォー)』サイトのかはく公式クラウドファンディングサイトからリターン(返礼品)を選んで、あとは案内に従う

国立科学博物館クラウドファンディングのサイトはどこからできる?

大手クラウドファンディングの『READYFOR(レディーフォー)』もしくはツイッターの『詳細はこちらから』の部分から 『READYFOR(レディーフォー)』に国立科学博物館(かはく)公式ファンディングサイトに入ることができる

国立科学博物館クラウドファンディングの内容は?

コロナ禍や光熱費、原材料費の高騰により大切な資料が資金的危機を迎えている。支援金のリターンは国立科学博物館らしい内容のものばかり

国立科学博物館クラウドファンディングは過去にも行っていたそうですが、今回は特に大きな金額に挑戦したようです。

国立科学博物館へ行ったことはないですが、巡回展や自宅でできるコンテンツにおせわになっています!

巡回展はとても分かりやすく、楽しい展示だったので子供達も大喜びのイベントでした。そんな貴重な資料が危機とは一大事ですね。

たくさんの支援金で未来へ『地球の宝を守れ』を合言葉に、今後の標本や資料の管理、国立科学博物館のイベントなどたくさん役立てていただきたいですよね!

この記事を書いた人

目次