クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつからで取り方は?値段や日程も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつからで取り方は?値段や日程も!

18年ぶりに優勝を決めたセ・リーグの阪神タイガース。

球団史上初の3連覇を果たしたパ・リーグのオリックスバファローズ。

しかし日本シリーズで戦うには2023年のクライマックスシリーズを勝ち抜かなければなりません。

クライマックスシリーズは2位と3位が戦うファーストステージと、勝ちあがったチームと優勝チームが戦うファイナルステージがあります。

この記事では2023年のクライマックスシリーズのチケットや値段、日程、取る方法を紹介します。

  • クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつから?
  • クライマックスシリーズ2023チケット一般販売の取り方は?
  • クライマックスシリーズ2023チケット一般販売の値段は?
  • クライマックスシリーズ2023チケットの日程は?
  • クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつからで取り方は?値段や日程まとめ

 

目次

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつから?

セ・リーグのクライマックスシリーズ阪神2023のチケットの一般販売は10月11日(水)12:00~(インターネット)13日より各店舗

パ・リーグのクライマックスシリーズオリックス2023のチケットの一般販売は10月4日(水)10:00~です。

クライマックスシリーズは最初に2位と3位が戦うファーストステージがあります。

セ・リーグは2位の広島がクライマックスシリーズ進出を決めています。

パ・リーグは2位~4位のソフトバンク、ロッテ、楽天のゲーム差が少なくまだ決まっていません。(9月27日現在)

 

クライマックスシリーズのファーストステージは2位チームの本拠地で試合をすることになっています。

クライマックスシリーズ広島2023のチケット一般販売は?

クライマックスシリーズ広島2023のチケット一般販売は未定です。

2位が確定したのが9月25日でした。

チケット一般販売の公式アナウンスは出ていません。(9月28日現在)

 

クライマックスシリーズのファーストステージは10月14日(土)からマツダスタジアムで開催されます。

 

広島カープのクライマックスシリーズ進出は、優勝した2018年以来5年ぶりです。

2018年は10月17日~22日がファイナルステージの日程でした。

2018年のチケット一般販売は2018年10月10日(水)でした。

 

今回のクライマックスシリーズでも1週間前にはチケット一般販売はされるのではないでしょうか。

1週間前というと2023年10月6~7日になりますね。

 

クライマックスシリーズ パリーグのファーストステージ・チケット一般販売は?

まだ2位が確定していない、パ・リーグのソフトバンク、ロッテ、楽天の一般販売は、「2位が確定してから」発表されるようです。

オーナー、会員向けには抽選や販売を行っています。

  • ロッテはオーナー(企業)向けに9月28日~10月1日で販売
  • ソフトバンクは会員向けに先行販売抽選を9月23日から始めています。(進出できない場合は払い戻し有)
  • 楽天はオーナー、会員向けの先行抽選販売は終了しています。

 

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売の取り方は?

クライマックスシリーズ2023の一般販売チケットは阪神が10月11日(水)からインターネット。13日から各店舗となっています。

オリックスのチケット一般販売は10月4日(水)から、オリチケ、セブンチケット、ローソンチケット、チケットぴあ、CNプレイガイドです。

クライマックスシリーズ2023阪神のチケットの取り方

一般販売の詳細は後日の案内とサイトに書いてありますが、公式戦のチケットのインターネット購入はローソンチケット、チケットぴあ、虎チケになっています。

“インターネット販売”は、この3つで行われると予想できます。

阪神は優勝は18年ぶりですが、クライマックスシリーズ進出も5年ぶりです。

2018年当時のチケット一般販売では、自由席であれば取りやすかったと情報がありました。

クライマックスシリーズ2023オリックスのチケットの取り方

2023年10月4日(水)10:00からオリチケ、セブンチケット、ローソンチケット、チケットぴあ、CNプレイガイドでチケットの一般販売が始まります。

京セラドーム2階北口販売所では10月5日(木)11:00からの販売です。(平日17:00まで月曜休み)

※先行販売で完売した席は一般販売では販売されません。

尚、クライマックスシリーズの内、オリックスのホームで行われる試合に「バファローズリアルトレカ」が配布されます。

 

クライマックスシリーズの日程は2勝したチームが勝ちあがるファーストステージが10月14日~16日で行われます。

ペナントレースで優勝したチームに1勝のアドバンテージをつけて行われるファイナルステージは、10月17日~23日です。(4勝した方が日本シリーズに進む)

 

セ・リーグとパ・リーグで試合日程は同じですが、チケット販売時期は1週間違うので注意してくださいね。

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売の値段は?

クライマックスシリーズ2023座席のチケット一般販売値段は座席によって価格が変わります。

座る場所によって細かく料金設定があります。

クライマックスシリーズ阪神2023のチケット一般販売価格

クライマックスシリーズ2023の阪神の一般販売チケット価格は2,400円から14,000円まで幅があります。(すべて税込)

参照:阪神タイガース公式サイト

クライマックスシリーズでの一般販売チケットはかなり細かく分類されています。

この中で注意が必要なのは、レフト側のA席とB席です。

こちらは「レフトビジター専用席」といい販売もインターネットのみで10月17日(火)12:00~です。

レフトビジター専用応援席に関するご注意レフトビジター専用応援席は、ビジターファンの皆様に応援していただくビジターファン専用エリアとなります。トラブル防止のため、阪神タイガースを含む当日のビジター球団以外の応援行為、及び服装の着用・応援グッズの使用を禁止いたします。

阪神ファンは良くも悪くも熱狂的です。

ライトの外野席(指定席)は阪神タイガース専用応援席です。他の球団のファンは入れません。

クライマックスシリーズオリックス2023のチケット一般販売価格

クライマックスシリーズ2023のオリックス一般販売チケットは価格変動制です。

21,000円から2,000円(基準価格)まで幅があります。

一般販売チケットは、買ったタイミングで値段が変わりますので注意してください。

参照:オリックスバファローズ公式サイト

オリックスの一般販売チケットは阪神よりもさらに細かいです。

一番高い大商大シートSはクライマックスシリーズでは販売がありません。(カメラ席になるため)

嬉しいのは「上段・下段外野指定席」「ビジター外野指定席」が大人2,000円なのですが、700円の子供料金があることですね。

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつからで取り方は?値段や日程も!

参照:オリックスバファローズ公式サイトから1塁側の車椅子席

また、B指定席の1塁側と3塁側に6席ずつ車椅子席もあります。

付き添いの方は1名までで、パイス椅子での観戦になります。

 

必ず予約が必要です。料金は大人1,000円、子供500円になります。

 

クライマックスシリーズ2023チケットの日程は?

クライマックスシリーズ2023チケットの日程はセ・リーグが10月11日(水)から、パ・リーグが10月4日(水)からです。

阪神タイガースは阪神甲子園球場の年間予約席を契約している人と公式ファンクラブ会員に先行予約があります。

先行予約→9月28日(木)12:00~10月1日(日)23:00まで

結果確認・引き取り期間→10月7日(土)15:00~10月10日(火)23:00まで

 

パ・リーグのオリックス・バファローズも9月27日まで、ファンクラブBsCLUB会員に向けて、オリチケにて、先行販売をしていました。

チケットの一般販売は、先行販売で残った席が対象になります。

 

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつからで取り方は?値段や日程まとめ

クライマックスシリーズ2023年のチケット販売がいつからで取り方や値段、日程です。

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売いつから?
セ・リーグは10月11日、パ・リーグは10月4日。

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売の取り方は?
インターネットか店舗、球場内販売所

クライマックスシリーズ2023チケット一般販売の値段は?
座席によって21,000円から2,000円

クライマックスシリーズ2023チケットの日程は?
ファンクラブの会員やオーナー向けに先行販売している。阪神は10月1日まで。オリックスは終了

私は巨人ファンで、アンチの父と何度も球場に足を運んだ記憶があります。

球場の広大な広さと開放感は入った途端に圧倒されました。

 

18年ぶりに優勝した阪神の「あれ」にはメンタルを心配しましたが、今の選手はビビることもなく面白がっているようです。

今年のクライマックスシリーズも目が離せませんね。

この記事を書いた人

目次