『ロッキン2023』こと、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023』国内最大規模の野外音楽が後半に入りました!
イベントは計5日で、そのうち2日が終わっています。2日で10万人とすごかったですよね!
残りの予定は11日から13日の3日間ですが、今年もまた!台風によって中止になるか、延期になるか、不安が出てきてしまいましたね。
台風7号の進路も気になりますが、ロッキン2023(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023)が中止になった時のチケットの返金、払い戻しなども気になるところですよね。
今回は、『ロッキン2023台風で中止の可能性は?チケット返金や払い戻し方法は?』をまとめていきたいと思います。
この記事で分かる事↓
ロッキン2023台風で中止の可能性は?
ロッキン2023台風で延期の可能性は?
ロッキン2023台風でチケットの返金はある?
ロッキン2023台風でのチケットの払い戻し用法は?
ロッキン2023台風で中止の可能性は?チケット返金や払い戻し方法は?まとめ
ロッキン2023台風で中止の可能性は?
ロッキン2023が台風で中止になる可能性なのですが、rockin公式ホームページ、twitterともに10日の段階で、残り3日間の中止の案内はまだ出ていません。
今後の台風の進路、予報円の状況にもよりますが今の状況では、最終日(13日)中止可能性は非常に高いと思われます。
また公式ホームページにフェスティバルは天候にかかわらず開催。しかし荒天、天災などにより中止となる記載があります。
その場合は、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023公式サイトや、「Jフェス」(公式アプリ)・公式Twitterにて随時開催状況の情報を掲載するよう案内があります。
【台風7号】お盆にかけて強い勢力で本州に接近か レジャーや帰省に影響もhttps://t.co/H7BUUAPIX8
台風7号は強い勢力を保ったまま、14日には日本の南に進む予想です。ただ、予報円(台風の中心が70%の確率で入ると予想される範囲)が大きく、先の進路が定まっていない状況です。 pic.twitter.com/ftr2O5AuxD
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 9, 2023
まだまだ予報円も大きくココ!という進路も確定はしていませんが、関東へ到達するのは15日頃でしょうか。いくつかの進路予報で間違いはないでしょう。
ロッキン2023だけでなくお盆に上陸する可能性があるのを見ても連休中は台風情報に油断できませんよね。
【悲報】お盆休みに強い勢力で台風7号が関東直撃か!?
ウェザーニュース、気象庁、米軍といずれの進路予想も本州に向かってきてるじゃないか。
マジお盆おわった。#台風7号 #台風の進路予想 #ウェザーニュース https://t.co/r8bmNb0AeR pic.twitter.com/irMpuUZqwC— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) August 9, 2023
『ロッキン2023』(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023)最終日の上陸は逃れそうですが、強風の影響はでそうですよね。
本州に到達するのは15日頃となりそうですが台風の速度が速くなったり強風により会場の安全が確保できないとなれば中止の可能性もあります。
一番の希望としては、少し強めの風で台風が逸れてくれる事が一番です。
中々自然の事なので思うようにはいきませんが、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023』こと『ロッキン2023』を楽しみにしている方の願いが届くといいですね。
今後も天気予報やロッキン公式の情報から目が離せません。
ロッキン2023台風で延期の可能性は?
ロッキン2023台風で延期の可能性ですが、延期の可能性は非常に低いのではないかと思われます。
去年のロッキン2022中止の理由は『会場内の安全の確保ができない為』でした。
万が一開催をして出演者や一般の方、スタッフなどけが人が出る恐れもあり、中止したことは非常に残念ではありましたが、良い判断だったのではないでしょうか。
【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022】8月13日(土)開催中止のお知らせ
明日8月13日(土)のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 最終日は、台風8号の影響により、会場内の安全が確保できないと判断したため開催中止とさせていただきます。https://t.co/qxHPz7Myxk pic.twitter.com/RJJdFQs1sL
— JフェスOFFICIAL|ROCK IN JAPAN FESTIVAL開催 (@rockinon_fes) August 12, 2022
昨年、強風で木や機材が倒れる可能性を考慮の上での中止決定でした。
今年のロッキン2023が、例年通り中止になるか、今年は延期となるかは、ロッキン2023の運営判断となりますが、中止や延期が決定した場合前日にはrockin公式ホームページや公式の『Jフェス』アプリ、twitter(X)で中止や延期の案内が流れるようです。
既に行われた2日間、10万人集客だったようで非常に暑そうでした。
残りの3日間は気持ち強めの風で3日間を過ごせたら少し快適に過ごせるのではと思うのは私だけでしょうか?
台風が逸れてロッキン2023(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023)が中止や延期にならないよう願っている方もかなり多いようです。
ロッキン最終日で10-FEET前列当たった者ですが、台風きて中止になったら号泣するんでちょっとその辺台風さんにも考慮してもらいたい。
ちなみに、去年も台風でロッキン中止になって行けなかったんで、7号さんにはこの進路でいいか、今一度よーく考えていただきたい
#ロッキン2023— おふとんの子 (@BDQiB2KjRX58556) August 8, 2023
最終日の前列は最高ですよね!本当に今一度台風7号には進路を見直してもらいたいですよね。
投稿者さんの切実な思いが台風に届けばいいのですが。
#ロッキン2023 #ROCKINONJAPAN #モーニング娘23 #morningmusume23
13日のロッキン@千葉県蘇我。
早いこと「中止か、決行か」を決めてくれ‼️‼️
頼む🙏‼️
— 青島玄武 (あおしま はるたつ)🌿 (@hyakuhachiken) August 9, 2023
他県から『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023』(ロッキン2023)へ行く方は本当にヤキモキすると思います。
早い方だと前日には千葉に移動している方もいるんですよね。
せっかく行っても、お目当ての『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023』(ロッキン2023)が中止となるとかなりショックです。
また状況によっては宿泊先のキャンセル(キャンセル料がかかりますし)も新幹線の払い戻しもやることが多いとなると、早く決めて欲しい気持ち良く分かります。
運営さんも早めに決めてあげて頂きたいけど、ぎりぎりまで模索してらっしゃるんでしょうね。
ロッキン2023台風でチケットの返金はある?
ロッキン2023が台風で中止となった場合昨年同様にチケットの返金はあると思います。
前回の最終日が中止となった時は、チケット払い戻し対応がありました。
今年も万が一中止になった場合は昨年同様に返金の可能性が高いと思います。
13日土曜日のロッキン中止だよー!!
台風でフェス自体が中止だから返金払い戻ししてもらえるってよー!!!!みんな綺麗事言わないでちゃんと手続きしてねー!!¥15000あれば恋人とお洒落な店でディナーデート出来るよおー!!#ロッキン#ロッキン2022 #rjf2022 #桑田佳祐 pic.twitter.com/ExTtr7Ersu— 裏じょかたん公式(りょうくん) (@Ryo_KabukiJOKER) August 12, 2022
ロッキン2022で最終日が中止になった時、公式から返金、払い戻しのアナウンスが8月下旬に発表されました。
ロッキン2023の中止が発表された場合、8月下旬頃に返金・払い戻しに関する案内が公式から発表されると予測します。
中止かー😭
今から新幹線チケット払い戻しに行かなきゃいけないしホテル代キャンセル料発生してるし、貧乏人には厳しい😭
何よりエイトに会えないのが悲しすぎる😭#ロッキン #関ジャニ#ロッキン2022
— mame (@mame90964480) August 12, 2022
地方から会場に行く場合はロッキン2023のチケットだけではなく、利用する新幹線や宿泊先の確認も忘れないように注意が必要です。
また事前に購入できるオフィシャルグッズを購入(受け取りは当日)している方もいるかとも思います。そちらも併せて確認をお勧めいたします。
ロッキン2023台風でのチケットの払い戻し方法は?
ロッキン2023が台風の影響で中止になった場合のチケット払い戻しの方法ですが、昨年と同じように、「rockin公式HP」又は、「公式アプリJフェス」からの申請になると思います。
下記はロッキン2022(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022)の時の方法です。
返金の受け取り方法は、チケット購入時の決済方法により違ってくるので注意が必要そうです。
クレジットカード決済
↓
クレジットカード会社経由での返金
コンビニでの決済
↓
銀行振込み
ドコモ口座での受け取り
ローソン店頭での受け取り
2021年の返金も同じ方法がとられていました。
返金タイミングですが、過去から見ると、即日〜数日で返金されることが多いようです。
中止の可能性も考えて、過去の返金方法を確認しておくのはよさそうですね。
こまめにrockin(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023)公式HPもしくはJフェスアプリを確認しておくのと、さらに地方の方は新幹線や宿泊先のキャンセルもしくは払い戻しの確認も一緒にしておくと良いでしょう。
ロッキン2023台風で中止の可能性は?チケット返金や払い戻し方法は?まとめ!
ロッキン2023台風で中止の可能性は?チケット返金や払い戻し方法のまとめです!
ロッキン2023台風で中止の可能性は?
→台風7号の影響で可能性は高い。強風で中止の場合もあるかもしれない。
10日現在での中止アナウンスはないが、中止になる場合前日には前日にアナウンスがあるよう。
ロッキン2023台風で延期の可能性は?
→昨年まで中止になっていたので、今年だけ延期になる可能性は低い。
ロッキン2023台風でチケットの返金はある?
→ロッキン2022の時は払い戻しの対応があったので、万が一今年も中止になった場合はあるのではないか。
ロッキン2023台風でのチケットの払い戻し用法は?
→ロッキン2022と同様であれば、rockin公式HPもしくは公式アプリJフェスから申請することになる。
いかがでしたでしょうか?
台風が消えるわけもないですが残りの3日間せっかくなら心配なく楽しみたいですよね!!
今後もrockinホームページやJフェスアプリ、twitter(X)そして天気予報に注目です。