2024年にAmazonプライムで配信された韓国ドラマ「愛のあとにくるもの」に韓国でも絶大な人気を誇る俳優の坂口健太郎さんが出演されたことが話題になりました。配信後103か国でランキング1位を記録しました。一体どんな内容でどんな役柄を演じたのか気になりますよね。
今回は愛のあとにくるものの結末や見どころも合わせて徹底的に調査していきます。
坂口健太郎の役柄
韓国で行われたファンミーティングも大盛況だった彼は青木潤吾を演じました。作品の中心人物の1人で小説家を目指しながらバイトをいくつも掛け持ちする大学生の役です。
チェ・ホンと別れてから再会するまでの5年間は大きな未練と後悔の気持ちを抱えていました。韓国でのスケジュールはタイトでしたが拒絶するチェ・ホンにもう一度振り向いてもらうために必死に行動する場面もありました。
あらすじ
5年前に日本に来た留学生のチェ・ホンと小説家を目指す大学生の青木潤吾は運命的な出会いをしました。お互いに惹かれ合い同棲をしていましたが、すれ違いが起きてしまい2人は別れてしまいます。時が経ち青木潤吾は有名小説家になりイベントで韓国を訪れた際に代理の通訳を任されたチェ・ホンに再会します。2人の関係はどうなるのでしょうか。
チェ・ホンと青木潤吾はなんで別れた?
そもそもなぜチェ・ホンと青木潤吾は別れてしまったのかと疑問に思う方もいらっしゃると思います。それは青木潤吾のバイトを詰め込みすぎてチェ・ホンの孤独にさせたことがきっかけです。
彼は異国の地で寂しい気持ちを抱えていた彼女の気持ちを理解してあげることが出来ず自分のことで精いっぱいだったのです。彼女は考え方が若くて未熟だったこともあり自分を気にかけてくれないことに対して怒りを感情のまま彼にぶつけてしまいます。
『愛のあとにくるもの』結末はどうなるの?
5年前の喧嘩ではチェ・ホンは家を飛び出しますが、青木潤吾が追わなかったことでお互いにどこか中途半端に後悔が残っていました。現在は2人とも大学を卒業し仕事も順調でした。その上チェ・ホンは幼馴染のミンジュン、青木潤吾は同僚で元カノのカンナにプロポーズをされます。2人は自身の過去の後悔を謝り、愛のあとにくるものは復縁して幸せな結末を迎えます。
『愛のあとにくるもの』の見どころ
それでは愛のあとにくるものの結末までの見どころについて解説します。
繊細な演出
作中の所々に繊細な演出が見られると感じた方が多いでしょう。例えば四季の移り変わりが映し出されていることを鮮明に覚えている方が多いと思います。それらの映像が登場人物の心情とリンクしているようで没入感が見どころです。2人は日本で生活していた頃の記憶を思い出すシーンがありますが1つの出来事も人それぞれ感じることが異なることが描写され登場人物の気持ちが理解できます。
国際カップル
日本と韓国の国際カップルのストーリーというところも他の映像作品でも珍しいです。海を渡って出会うところがより運命的な描写と合わさってロマンチックだと感じた方が多いです。青木潤吾演じる坂口健太郎さんが韓国語を話されるところも他の作品では決して見ることのできない魅力だと言えるでしょう。
変わらない愛とは
チェ・ホンは青木潤吾に「変わらない愛はあるのか?」と質問します。この質問は作品の中で大きなテーマとなっているでしょう。チェ・ホンは青木潤吾との恋は変わらないと思っていました。最終的に別れた2人はまた運命的な再会をして愛のあとにくるものは何なのでしょうか。自分の恋に照らし合わせて考えさせられる物語です。
まとめ
韓国でも人気が高い坂口健太郎さんが出演された韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』の結末から見どころまで調査しました。最後は自分の悪かったところを認め、お互いが相手の立場になって物事を考えてみたからこそ復縁できたのだと思います。メッセージ性のあるドラマなのでぜひ視聴してみてください。