当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

ブルーノート東京とは?ドレスコードはある?コットンクラブとの違いも

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブルーノート東京とは?ドレスコードはある?コットンクラブとの違いも

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

世界的なアーティストが集う「ブルーノート東京」は、音楽ファンなら一度は訪れたい名門ジャズクラブ。上質な生演奏とともに食事やお酒を楽しめる特別な空間として、国内外から多くの人が訪れています。

この記事では、ブルーノート東京についてドレスコードも含めてご紹介。また、同じく人気の「コットンクラブ」との違いについて詳しく解説していきます。

目次

ブルーノート東京とは?

東京・南青山にある「ブルーノート東京」は、世界的ジャズアーティストたちが演奏を繰り広げる日本屈指のジャズクラブ。1988年にニューヨークの名門「ブルーノート」の東京店として誕生して以来、一流ミュージシャンのライブを間近で体感できる特別な空間として、国内外の音楽ファンを魅了し続けています。

店内は落ち着いた色調で統一され、洗練された大人の空間が広がっています。ゆったりとした時間が流れ、都会の喧騒を忘れさせてくれます。美しい料理や上質なドリンクを味わいながら、演奏者の息づかいまで感じられる生演奏を堪能できるのが最大の魅力。まさに大人のための贅沢な音楽空間といえます。

ブルーノート東京の場所

ブルーノート東京は、東京の南青山にあります。駅から徒歩7分ほどのところにあり、駐車場はないので、お近くのコインパーキングに駐車して頂く必要があります。

  • 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山6-3-16
  • TEL:03-5485-0088
  • Webサイト:https://www.bluenote.co.jp/

ブルーノート東京の予約方法

ブルーノート東京は基本予約制となっていますが、空席がある場合は予約なしで入店可能です。まずはWebサイトにて無料会員新規登録を行なってください。予約方法には、電話とオンラインでの予約が可能となっており、状況に合わせてお選びください。オンライン予約は24時間可能となっているので忙しい人には便利ですよね。

オンラインでその日のディナーコースやシャンパンなども予約が可能です。小学生以上18歳未満の方の入場に関しては以下の条件で可能になります。

  • 保護者同伴
  • 1stショウのみ
  • ボックスシートのみ

未就学児は来店できないそうです。また学生の制服での来店もお断りされているようですので、保護者の方は気をつけてくださいね。

ブルーノート東京の食事

ブルーノート東京は、軽いおつまみメニューからディナーのフルコースまで様々なフードメニューが用意されています。音楽も一流だけど実はお食事も一流と言われています。ステーキや魚介のトマト煮込み、サラダやサラミの盛り合わせなど種類も豊富。デザートもあるので、お食事も一緒に楽しんでみてはどうでしょうか。

ブルーノート東京にはドレスコードはある?

ブルーノート東京には、ドレスコードはありません。時々、公演内容によってドレスコードを明記している場合があります。ドレスコードがある公演などは、どのようなドレスコードなのかを記載していますので、記載がない場合は服装は特に指定がありませんので自由でかまわないようです。

ブルーノート東京のホームページにもドレスコードに関してしっかりと記載がありますので安心して来店してくださいね。

”ドレスコードはございません。お気軽にお越しください。公演/アーティストにあわせてお洒落もお楽しみいただきますと、よりブルーノート東京でのライブを満喫いただけるかと存じます。

引用:ブルーノート東京WebサイトQ&Aより

一体どんな服なら大丈夫?

ブルーノート東京にはドレスコードはありませんが、やはりどんな服装でいくのが良いのか迷ってしまいますよね。公演内容にもよるところがありますが、割と街にお出かけするような普通の服装の人が多いです。

まぁおしゃれな空間に行くから、汚いヨレヨレの服をきていく人はあまりいないかもしれませんよね。カジュアルな服装であっても大丈夫ですが、程度の問題ではないでしょうか。あまりカジュアルすぎるより、Tシャツなどカジュアルなアイテムは使うけれど、パンツやスカート、靴を気にしたり、カーディガンやシャツをおしゃれ感があるアイテムをさらっと組み合わせたりで良いと思います。

実際に来店されている人の声

実際にブルーノート東京に来店されている人たちの声として多かったのが、普段どおりで良いという声が多かったです。ジャズはおしゃれして聴く音楽ではないので、普通の服装で良いと思うという方もいました。ボロボロの服装でなければ大丈夫、常識的な服装が良いという声も多く、割と自由な感じのようですね。

無難なのはスマートカジュアルが、堅苦しくもなく良いのかもしれませんね。

コットンクラブとの違い

ブルーノート東京とコットンクラブは、どちらも「Blue Note Japan」が運営するライブレストランです。東京・丸の内の「コットンクラブ」は、東京ビルTOKIAの2階に位置し、天井が高く開放感のあるエレガントな空間が魅力。ジャズだけでなくソウルやポップスなど幅広い音楽を楽しめ、料理やドリンクにもこだわった華やかな雰囲気が特徴です。

ブルーノート東京が“音楽をじっくり堪能する場”だとすれば、コットンクラブは“食事や会話を楽しみながら音楽を味わう場”。どちらも上質なライブ体験ができる大人の空間です。

ドレスコードはある?

ちなみにブルーノート同様、コットンクラブでもドレスコードはないようです。

”ドレスコードは設けておりません。当日の公演、出演するアーティストの雰囲気に合わせてファッションもお楽しみいただきますと、いっそうコットンクラブでのひとときを満喫いただけます。

引用:コットンクラブWebサイトQ&Aより

まとめ

ブルーノート東京は、音楽・食・空間が一体となった極上のライブが堪能できる大人の空間。ドレスコードは特に設けられておらず常識的な範囲内で普通の服装OK!適度に気を配りつつ、特別な夜を過ごす準備をして訪れれば、きっと忘れられない時間になるはずです。

同じ東京の「コットンクラブ」と比較しながら、自分にぴったりの音楽の楽しみ方を見つけてみてくださいね。

この記事を書いた人

はじめまして!エンタメFANナビゲーターのエマです!
映画・音楽・ドラマなど、エンタメをこよなく愛するおしゃれに敏感なアラサー女子です。

日々の「ちょっと気になる」を、みなさんと一緒に楽しめるように、
最新トレンドや話題の作品、推し活のヒントまで幅広くお届けします!

目次